TBSドラマ「Heaven?~ご苦楽レストラン~」は、オーナーの黒須仮名子(石原さとみ)が、伊賀観(福士蒼汰)を始め、川合太一(志尊淳)など癖の強い従業員たちと、フレンチレストラン「ロワン・ディシー」で繰り広げる物語を描きます。
今回は2019年7月30日(火)に放送された第4話で使われたロケ地を紹介していきます。
☆ヘブンの4話を見逃した方はこちら
→ヘブン(石原さとみドラマ)の動画2話3話4話がparaviで30日間無料!(見逃した方へ)
Heaven?~ご苦楽レストラン~のメインのロケ地はどこ?
→Heaven(ヘブン)の3話のロケ地!コロッケ屋や屋形船の撮影場所は?
→凪のお暇2話のロケ地ガイド!凪のアパートやバーベキューの公園は?
→凪のお暇の1話のロケ地!凪の新居や河川敷の撮影場所は?
フレンチレストラン「彩の国フォーシーズンメモリアル」
ここは第1話から舞台となっている、フレンチレストラン「ロワン・ディシー」の外観の撮影地です。目の前にお墓があるレストランです。
実際のロケ地となっている建物は、葬儀に使われる宴会場として建てられた施設です。室内のロケはセットのようですが、外での撮影は実際にここで行われているようです。
川合太一(志尊淳)と伊賀観(福士蒼汰)が、店の前の牡丹が造花だということに気づいていましたが、「彩の国フォーシーズンメモリアル」の側にある公園は花畑が有名で、実際に美しい庭園を見ることができます。
住所:埼玉県さいたま市見沼区御蔵252
Heaven?~ご苦楽レストラン~?の第4話のロケ地はどこ?
フライドハンドの肉屋「惣菜屋SYNC」
ここはフライドハンドという肉屋の撮影ロケ地です。
第4話で伊賀観(福士蒼汰)が黒須仮名子(石原さとみ)のために、フライドハンドのコロッケを買いに来ていました。
山縣重臣(岸部一徳)が、パンにサンドして食べていましたね。
第3話にも登場しており、黒須の好物でしたが、ミステリー小説のトリックに思い悩んでいた黒須は手を付けませんでした。
定番になりつつあるコロッケ、今後も登場するかもしれませんね。
住所:東京都中野区弥生町3-29-3
ビジネス英語検定の会場「新明和工業(株)東京営業部」
ここは第4話で、山縣重臣(岸部一徳)が受けに来たビジネス英語検定の試験会場のロケ地になりました。
ここで偶然通りがかった伊賀観(福士蒼汰)が山縣にぶつかり、受検していることが発覚しました。
レストランの役に立てようと受検しているように見えた山縣でしたが、資格を揃えることに達成感を感じる資格マニアでした。
昔話検定など謎の資格を揃えており、ソムリエの実務経験のために働いていることまで発覚しました。
住所:東京都台東区東上野5-16-5
硬筆美文字検定の会場「中央公園文化センター」
この中央公園文化センターの北側は、山縣重臣(岸部一徳)が受けた硬筆美文字検定の試験会場のロケ地になりました。
伊賀観(福士蒼汰)のバイクに乗せてもらい、なんとか5つの検定のはしごに成功していました。
ヘルメットを借りたとき、芸人のBKBことバイク川崎バイクさんが登場しましたね。
以前もサンシャイン池崎さんが写真で登場していました、今後も芸人が俳優として出てくるかもしれません。
住所:東京都北区十条台1-2-1
伊賀と山縣が話していた公園「新宿中央公園」
伊賀と山縣がコロッケサンドを作って食べた公園のロケ地です。伊賀が山縣のことを見直したと話していました。
伊賀と山縣が別れた場所は、新宿中央公園北交差点の周辺です。新宿中央公園は、刑事ドラマのロケ地として有名な場所なんだそうです。
花見シーンの撮影が行われていたという目撃情報があり、今後登場するかもしれません。
住所:東京都新宿区西新宿2-11
会話力検定の会場「こくみん共済 coop 会館(全労済会館)」
山縣重臣(岸部一徳)が受検した会話力検定会場の撮影地になりました。
撮影当時、山縣を演じた岸部一徳さんがロケを行っていた目撃情報が出ていました。
ちなみに、バイクに乗った伊賀が信号待ちをしていた交差点は、墨田区向島5丁目2番にある交差点です。
ロケ地が点在しており、撮影が大変だったことが伺えます。
住所:東京都渋谷区代々木2-12-10
黒須の友人がいたお店「COHIBA ATMOSPHERE TOKYO」
黒須仮名子(石原さとみ)の友人・和田英代(内田滋)が仕事をしていたシーンのロケ地になったお店。
黒須が思いつめていたのは、小説の提出を急かされていたためでした。
なんとか出来上がった作品は、予想外のヒットを記録しました。
このお店のテラスで撮影が行われたようですが、ここはキューバ葉巻の公式ライセンスショップです。
シガーカフェバーと呼ばれ、シガー愛好家はもちろん、レストランバーとして様々なドリンクと料理を楽しめます。
毎月、ライブなどラテンイベントを開催しており、お店としても魅力あるロケ地です。
住所:東京都港区西麻布1-14-1
ヘブン(heaven)の4話のロケ地ガイドまとめ
Heaven?~ご苦楽レストラン~の第4話は、山縣重臣(岸部一徳)の試験会場として使われたロケ地が多かったですね。
第3話の終わりに登場した借金取りと思われていた2人は、ミステリー作家の黒須加奈子を急かしに来たというオチでした。
金子ローンと思っていたのが実は金公論という出版会社という、伊賀の珍しいミスが印象的でした。明るい展開に、来週のストーリーが楽しみになります。
コメントを残す